エステティシャンから法人営業に転職した彼女が転職者に伝えたいこと
社内に対しても社外に対しても「丁寧さとスピード感」を大切に。 高橋 菜穂子
エステティシャンから法人営業に転職した彼女が転職者に伝えたいこと
では早速質問していきたいと思います!
ーー幼少期はどんな子どもだったんですか?
とにかく元気!男の子遊びが大好きで仮面ライダーのおもちゃで遊んでいました。
ーー活発なお子さんだったんですね!
それでは小学生時代はどうでしたか?
習い事のクラシックバレエに没頭!勉強はあまりせず…(笑)
姉の影響で3歳で始めたクラシックバレエに没頭し、
習い事とはいえプロのバレエダンサーを目指し週5でレッスンに励みました。
中学生の時、走る事が得意だった私は陸上部にスカウトされ入部しましたが、日焼けする事がNGなバレエの世界。3か月で退部しました。笑
高校生になるタイミングで怪我や、アルバイトや部活等違う事にも挑戦したい!
という気持ちが芽生え大好きだったバレエを辞める決断をしましたが、
バレエを通じて芸術の素晴らしさ、踊る事の楽しさを得る事ができました。
ーーバレエに没頭した10代だったのですね!
そして小さい時の写真、、、可愛すぎます!!!!活発的なニワトリさんですね(>_<)♡
ーー中学時代の過ごし方はどうでしたか?
一言で女子校でひたすら騒いで遊んでいた、1番の青春時代!
1クラス40人が計4クラスの女子だらけ!
小学校から一緒の子が半分、外部からの入学の子が半分。とにかく女の絆は熱く、
中高一貫だった為、イベントの際は中学1年生から高校3年生までがチームになり、
一致団結して本気で取り組みました。
女団長を務める先輩にキャーキャー言い、クラス全員でお昼ご飯を一緒に食べたりとにかく仲良しでした。
大人になった今も女子校時代の友人は1番関わっています(^^)/♪
ーー女子高って憧れます!女の子同士で毎日賑やかで楽しそうだなあって
学生の頃思っていました!
高校も同じように充実していましたか?
高校では、バスケット部マネージャーとして、人生初の部活を経験しました!
習い事のバレエを辞め、部活・アルバイトと自分の時間を充実する事ができた3年間でしたね。
高校時代は、色々なアルバイトを経験しました。
コンビニ・ファミレス・美容院…
働く事が大好きで、部活後や休みの日はとにかくシフトを入れていました。
主に接客のアルバイトが多く、その経験からコミュニケーションの取り方、お客様に気遣う心、おもてなし精神を学ぶ事ができました。
ーーなるほど!学生時代のアルバイト経験が今の高橋さんの
コミュニケーション能力の高さにも繋がるわけですね!
専門学校への進学ではどのようなことを学んだのですか?
フェイシャル・ボディメニュー・脱毛・ネイル・メイク「美」に関する事全てを学びました。
座学と実技があり、授業は常に二人一組で行うスタイルでした。
人は肌を綺麗にしたい、痩せたい、メイクの力を借りてもっと綺麗になりたい…
それぞれ色々な悩みを抱えていると思います。その人達の為に「美」の手助けになることを学びました。
当時私も授業での知識等を活かし、10kg以上のダイエットに成功しました。笑
ーー女性の悩みであるダイエット。。10kg以上のダイエットに成功ってすごすぎます。。
今度私にもダイエット方法伝授お願いします!!!
私でよければぜひ(笑)参考になれば嬉しいです!
それに、大好きな美容について学べる事と、中学校ぶりの女子校を大満喫しました。
あっという間の2年間で、今でも専門学校時代の友達はとても仲良しです!
今までいた環境より視野が広がり人として1番成長できた2年間でしたね。
メッセージ
とにかく我武者羅な毎日です。
20歳でまだ周りが大学生で遊んでいる中、働く事の意味・大切さ・楽しさ等…とにかく色んな事を学ぶ事のできる毎日。
辛い時も沢山あったが乗り越える力や達成感等も得る事ができました。
社会人1~2年目は特に自分の人生で1番頑張った時間でした。
ーー学生時代とはまた異なる楽しさや厳しさが社会人になりますよね。
今後のビジョンはありますか?
「自分の足でしっかり立つ事のできる女性」に成長したいです。
経済面・精神面・能力面等はもちろん、
自分の個性を見つけそれを活かし1人の人間として女性として自立していきたいです。
この先の人生、どんな事が起きていくかは想像もつきませんが、
何が起きてもどんな環境でも自分の足でしっかり立ち、乗り越え成長できる女性になりたいです。
ーー女性としても社会人としても輝く高橋さんの姿を見ながら
これからも一緒に切磋琢磨し働くことができたら嬉しいです!
インタビューにご協力いただきましてありがとうございます!!
広報:小野
2020年06月02日